〜楽園列車〜

〜励ましあって喜びあって共に生きてまいりましょう〜

優先順位〜大切にすること〜

紫微斗数を学んでいると、体と用という話が出てきます。

私は鑑定をする際にも、よくお話しさせて頂く内容なのですが、

体とは、元となるものです。その反対が用で手段となる事です。

対比をした時に、どちらを優先しているかが非常に大切になってくると思います。

例えば

*自分の能力を磨く事と、取り巻く社会環境

(命遷線)

*夫婦関係と仕事(夫官線)

結婚されてない方は夫妻宮=命宮と考え、自分の能力を磨く事と仕事

*家の中の環境やご先祖様や土地と、子供のこと(子田線)

*ご先祖様や自身の精神状態や心の使い方と、お金を稼ぐこと(福財線)

*父母と自身の健康(父疾線)

(ざっとあげさせて頂いたのですが、こちらで学んだ内容です↓)

002-紫微斗数講座前半(1~5回約22時間)

並べてみると客観的に見れ、よく分かると思うのですが、比較して記入した先に書いてある方が優先するところです。箇条書きにして並べるとわかるのに、ふと日常生活となると、反対の後に記入した側に振り回されてはいないでしょうか。

何を優先してたてるのか、私はこれを聞いた時に非常に納得し反省して、日常生活を振り返り意識して過ごすようになりました。

意識していないとついつい用の方に振り回されてしまうのだなという事も思いました。

後は

縦の線(理、変わらない、絶対のもの)

横の線(情、その時々で判断基準がかわるもの)

このどちらを優先するかといえば、やはり縦の線になると思います。ただバランスが非常に大切な事だと思います。織物をする時に、縦の糸と横の糸で一枚の反物が仕上がって行くように、どちらもバランスよく織られて行く事でキレイに仕上がっていくものですから、どちらも大切なのだと思います。ですが優先すべきは縦の線だと思います。

体と用。縦と横。

今、自身がどちらが優先順位になっているか振り返る機会になればと思いブログにあげさせて頂きました(^^)

一言で言えば道を優先すれば全て整うという事に繋がるのだと思います。

これを踏まえていないと、大切にするべき方をいい加減にし、そうでない方に重点をおき、囚われ順序が逆になってしまう人が、この世の中でどれほど多い事かと痛感しています。

その縦の線が何なのかという事は、学んで知るという事が大切だと思います。なかなか縦の線、道とは何なのか?という事を学べる場所はないと思います。

知識をつけ(理、縦)踏み行う(横)を一つにして学ばせて頂ける機会を、こちらの濵田先生があげて頂いております。

1人でも多くの方と学び合い、一人一人がきちんと立ち、励まし合って花咲く御代に向かって行ける事を願っています(^^)

juku-kawagoe.thinkific.com

yamaki10.hatenablog.com

#紫微斗数#あめなるみち